#読む蔵
77.「やりっぱなし」と「やらせっぱなし」にならぬよう
下の図は、Webトレーニング『読む蔵』に取り組んだ小学4年生の2021年4月から7月の推移です。満点を取るまでに国語の文章の「本文と問いを行き来した回数」です。 回数が多いほど「行き来した回数」が多いため、効率の良い読み […]
76.読解力の指標と分析に関するレポートVol.5
Webトレーニングシステム『読む蔵』(小学4年生~高校3年生対象)を受講している全国の子どもたちのデータをまとめました。Vol.5となります今回は【小学4年生】の結果です。 『読解力の指標と分析に関するレポートVol.5 […]
63.スクールの「色」
お子さまの習い事を検討する際、カテゴリーが同じでも運営する会社やスクールによってその「色」が異なります。 カテゴリーは同じでも、昨今はサービスは細分化されていますので、保護者様は「何を期待し」、「何を求めるのか」を定めて […]
59.速読・スピードトレーニングの理論
人間の大脳は、左脳と右脳に分かれています。左脳は言語や論理に関することを受け持ち、右脳は図形的な物や芸術的分野を受け持っています。 ふつう、人は読書をする場合、ほとんど左脳のみを使って文字を認識しています。特に音読をする […]
53.読解に関するデータ_中学一年生
小学生から高校生が利用しているWebトレーニング「読む蔵(よむぞう)」は、語彙力と読解力を高めるトレーニングです。デジタル教材ならではの特性を生かして受講生の「読み方のクセ」がデータで分析できます。 下のグラフは「読む蔵 […]
41.読解力の指標と分析に関するレポート【小学5年生】
インフィニットマインドでは、受講生や保護者様、指導者の方々がこどもの学習目標を設定するあたり、その指標にお役立ていただけるよう『読解力の指標と分析に関するレポートVol.2』を発行しています。 語彙力、読解力を高めるウェ […]
29.四技能の「読む」
国語学習においては、国語という教科名にとらわれず、言語活動として「聞く」「話す」「読む」「書く」の四技能の視点から考えることが大切であるという趣旨のお話を先日のセミナーでしました。 当社が提供するWeb学習システム『読む […]
28.読解に関するオンラインセミナー
7月23日(金)19時30分から20時30分に、株式会社全教研主催のオンライン講演会が開催されます。『子どもたちの読解力をデータ分析して見えたこと』と題して、当社本部長の秦がお話をさせていただきます。 小学生から高校生を […]