238.灘中の入試で問われる外来語の知識①



関西にある名門校である灘中学校の入試問題では、伝統的に外来語が出題されています。日常的に目や耳にする外来語についても、その意味を確認し、使いこなせる力が問われています。

その一例をご紹介します。皆さまもぜひチャレンジしてください。

【問題】
「コンプレックス」は、「自分が相手よりおとっているという感情」という意味ですが、このように「~ックス」という形で、次の1~4の意味になる外来語を答えなさい。
1.正統的である様子。
2.最高に盛り上がったところ。
3.高級でぜいたくな様子。
4.くつろいでゆったりした気分になること。

【正解】
1.オーソドックス
2.クライマックス
3.デラックス
4.リラックス

このように、外来語は日常的に使われていますので日頃から言葉へアンテナを立てることは入試対策としても欠かせません。灘中を受験しない児童・生徒もクイズ感覚でこのような語彙に触れておくと良いでしょう。

私たちが一部記事の監修をしている「本物志向の教育情報メディアActive!」では、外来語に関する記事も掲載されていますので、お子様との会話のひとつにぜひ加えてみてください。

ACTIVE!「日本語になった外来語たち-意外な語源の物語-」


<引用・参照>『超難関中学のおもしろすぎる入試問題』(松本亘正 著 平凡社新書)

#教育コラム238