「脳力道場」各トレーニングの概要
○ すうじメモリー
○ パタパタメモリー/ペアペアメモリー
○ スピード1/スピード2
○ VSシュート
○ ミッシングナンバー
○ 脳力トレーニングの診断結果
すうじメモリー

すうじメモリーは「短期記憶」「情報操作」「モニタリング」など脳力を鍛えるトレーニングです。
トレーニングの進め方

画面の枠内に数字が出てくるのでそれを覚え、問題に答えていきます。
ペアペアメモリー/パタパタメモリー

ペアペアメモリーは「入力選択」「情報操作」など脳力を鍛えるトレーニングです。

パタパタメモリーは「短期記憶」「妨害排除」など脳力を鍛えるトレーニングです。
トレーニングの進め方

裏返しになったカードから、ペアのカードが表示されます。
ペア同士のカードを選択し、裏返していきます。
全て裏返しにしたら、カードの位置が入れ替わります。

裏返しになったカードから次々とめくられ、その内容と位置、順番を覚えていきます。
スピード1/スピード2

スピード1は「行動選択」「情報操作」「プランニング」など脳力を鍛えるトレーニングです。

スピード2は「行動選択」「反応抑制」など脳力を鍛えるトレーニングです。
トレーニングの進め方

スピード1は、1番初めに出てくるカードの内容を覚えます。
次にトレーニングが始まるとカードが次々と出てくるので覚えたカード内容と違う場合は【ちがう】ボタンを押します。

スピード2は、2枚の枠に数字や文字、図形が出てくるのでそれが同じであれば【おなじ】ボタンを押します。
VSシュート

VSシュートは「短期記憶」「情報操作」「モニタリング」「妨害排除」など脳力を鍛えるトレーニングです。
トレーニングの進め方

画面上に数字が次々と出てきます。数字とその位置を覚えます。
?が表示された位置に数字がいくつあったかを答えます。またその数字が何だったかも答えていきます。
ミッシングナンバー

ミッシングナンバーは「情報操作」「短期記憶」など脳力を鍛えるトレーニングです。
トレーニングの進め方

枠の中に数字がでてくるので、その中にない数字を答えていきます。
レベルが上がるとより難易度が高くなっていきます。
診断結果で更なる向上を目指します
脳力トレーニングの結果は常に記録されていきます。
トレーニングの診断結果がグラフと数値で出ますので、さらに上位の点数を取れるよう目標になります。
